CavyPageに戻る   記事一覧画面に戻る   レスを投稿



 ■--心配です・・・
 >>>くるみ   -- 2005/10/10-22:15..No.[4345]
    初投稿させていただきます
実は私のモル(♀の3歳)に最近しこりのようなものが腹部(真中らへん)に2つできています
モル自体にはなにもなにもかわってなく食欲も旺盛でバランスよく食べているそうなのですが私は部活や塾など多忙な毎日をおくっているので
なかなか世話ができず父に餌と水の補給をしてもらっています
ちなみに隣のケージに兄のうさぎもいます
一応仲良くやっているのですが念のために知らせておきます
しこりのようなものは小さくてあまり目立ちにくいですが触るとよくわかります。
どうすればいいのかわかりません。誰か回答お願いします




>>> きょろ -[URL]  -- 2005/10/12-13:22..No.[4346]
 
    病院に診せるのが一番じゃないでしょうか。
ひどくなってからでは助かるものも助からなくなってしまう事
もあると思います。悪性の腫瘍ではないといいですね。
 

>>> くるりん   -- 2005/10/14-16:29..No.[4348]
 
    こんにちは。我が家のモルの経験が参考になれば…と思い書いています。
我が家のモル(5歳7ヶ月。以前心配をかけました。元気になりました(^^))ですが、2歳半頃に腹部にしこりができました。大豆大くらいのものが2つ。
食欲もあり、健康状態も良かったのですが、しこりが無くなる様子はなく、心配になり獣医さんに行ったところ、モルモットはハムスターと違って、比較的腫瘍は出来にくい動物だと説明を受けました。もし腫瘍なら切除しなくてはいけないが、モルモットは麻酔にとても敏感で、個体差による反応の差も大きく、手術以前に麻酔により命を落とす
可能性もあると言われました。
その日の結論としては、(触診をした上で)しこりが組織にくっついていない様子(説明しにくいですが、つまめる状態、皮と筋肉組織の間にしこりが浮いてるような状態)のようだし、しばらく様子をみてみて、しこりが大きくなっているようなら、きちんと調べましょうとのことでした。
モルモットに出来るだけ負担をかけないことを考えた上でのことでした。(極端な話、極度のストレス状態でショック状態になる子もいるそうなので)
先生の説明では、腫瘍なら体組織にくっついている場合がほとんど。
        モルモットの腫瘍発生は他の齧歯類と比べては少ない        しこりが成長する場合は腫瘍の可能性が高い。
とのことでした。
結局その後、しこりが大きくなることはなく、途中消えてしまったものもありますが、今現在もしこりは大豆大のまま健在です。

腫瘍の可能性も十分ありますので、あくまでも参考にするだけにして下さい。こういう場合もあるということで…。
やはり一度専門家である獣医さんに相談してはいかがでしょうか? 

 

>>>   -- 2005/10/16-01:41..No.[4351]
 
    今日の夜、モルのわき腹にしこりが見つかりました。明日病院に連れて行きます。手遅れにならないためにも、病院に行くことをお勧めします。
 

>>> くるりん   -- 2005/10/17-10:52..No.[4352]
 
    追記です。
ちなみにうちの子のしこりは脂肪粒とのことでしたが、今も固さや大きさをチェックしています。
 

>>> まお   -- 2005/10/18-22:25..No.[4353]
 
    途中から失礼します。私の知っている知識でお役に立てればと思いレスします。

以前飼っていた我が家のモルも、3歳を過ぎたころにお尻に2×2センチほどの「おでき」ができたことがあります。

あわてて、エキゾチックアニマルを診てくれる病院につれていったのですが(そこではハムスターのオペもしています)、モルモットを含むげっ歯目は、もともと腫瘍ができやすい生き物なのだそうです。モルモットも老化が始まる頃に、腫瘍ができる子がけっこういるとか。

簡単に見分ける方法として教えていただいたのが

1.「しこり」ができ始める境界がはっきりしているかどうか。

「しこり」のかたちがこんもりとして、はっきりとわかるようであれば、問題ないことが多い。中には妊娠していると思うほどしこりができていてもも、天寿を全うする子もいる。逆に、どこからどこまで「しこり」なのか、広く腫れたような始まりのわからないような「しこり」であれば、内部で広がっている可能性が高い。その場合は、悪性のものであることが多い。


2.発見してからも急激に大きくなっている。もしくは徐々に大きくなっている

成長しているということは、内部、ないしその部位において何かの変化が起こっているということです。この場合、悪性であることがほとんどだそうです。
(くるりんさんの説明と同じですね)

どちらにせよ、内部疾患については獣医さんでないとわかりません。とくにこういった内容であれば、エキゾチックアニマルも診てくれる病院にいったほうが安心できると思います。

では長々と失礼しました。
 



返信用フォームです

Name
Aikotoba  *桜をひらがな3文字で入力してください。
Email
URL      
Message
Forecolor
Icon   アイコン一覧
Password     修正・削除に使用


もるもるーむへジャンプ


■修正・削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
edit(修正)又はdelete(削除)を選びupdateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.56 Created by Tacky