■--チーズ >>>のの -- 2006/02/11-16:15..No.[4538] |
|||
わかる方がいたら教えてほしいのですが、、 今日姉がスライスチーズを食べていて、 「チーズってあげちゃいけないの?」と聞かれたんですが、 私は詳しく分からないけど、脂質もあるしカロリーとか高いだろうし 太っちゃうから駄目!と言ったんですが正しいですよね…? |
|||
>>> だん -- 2006/02/12-18:04..No.[4540] | |||
これも正しいのかどうかわからないんですが、 たまにモルのえさのパッケージに「チーズや煮干しなどの動物性のえさも与えてください」って書いてありますよ?? 実際はどうなんでしょうか?? | |||
>>> ゆきお&よしおのぬし -[URL] -- 2006/02/12-19:46..No.[4542] | |||
ののさま、だんさま、はじめまして。こんばんは。 私の思うところでは、ですが・・・ 「主食」(食べ物の中でメインのもの)にしてしまう。 (たぶん自分では食べるものや量を管理できないモルモットが)ほしがるだけあげてしまう。 このようなあげかたはよろしくないのではないでしょうか。 ののさまがおっしゃられるとおり、脂肪もカロリーもたっぷりです。 それに、人間用のものであれば人間用の味付け(基本的にお塩が多い)がなされていますよね。 とはいえ、わたしがいつもあげているモルモットのペレット(マルカン)にはだんさまがおっしゃっておられるようなことが書いてあります。 モルモットは草を食べて生きていくように体ができています。 (お腹の内臓のつくりや、お腹の中に住んでいる微生物のバランスなど) チーズは動物質のものですよね。 あまり大量に一度に食べてしまうと、お腹の中の微生物たちが死んでしまい (草食動物のお腹の中に多く住んでいる微生物は基本的に植物質のものしか利用できません)、 モルモットが体調を崩す、という困った事態になりかねません。 とはいえ、(とても大げさですが)「食べたら命にかかわる」食べ物のでないことも事実です。 そして、(個体差はありますが)「モルモットがおいしいと思う」食べ物でものであることも事実なようです。 人間で言う「おやつ」程度に、ちょっとした「楽しみ」に、というぐらいなら害はないように思うのですが・・・ では具体的に量は?となりますと わたくし自分のモルモットにはチーズを与えたことがないので (単に飼い主があまりチーズを食べない、という理由です・・・) わかりかねます。どなたかお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? お返事になりませんが。何か少しでもお役立ていただければと。 長文失礼いたしました。 | |||
>>> ゆい -- 2006/02/15-05:10..No.[4543] | |||
妊娠中のモルに少量ならいいと何かに書いてあった気がしますが、やはり人間用のものはあげない方がいいんじゃないかなと思います。動物病院の先生もモルモットにとって一番体の調子を整えるのは草だと言ってましたし。 ご参考になれば幸いです。 | |||
>>> のし -- 2006/02/16-11:44..No.[4545] | |||
モルモットは完全草食動物ですので、動物性の食品はほとんど必要ありません。 良質のペレットをあげていれば、たんぱく質が足りないことはないと思います。 良質のペレットには「動物性の餌もあげてください」とは書いてありませんよね。 ゆきお&よしおのぬしさんのおっしゃるとおりだと思います。 | |||
>>> のの -- 2006/02/17-13:19..No.[4549] | |||
お返事ありがとうございます。。 とても参考になりました。 あげなくても十分健康に生きていけるようなので(?) 与えないようにしようと思います。 ありがとうございました<(_ _)> | |||