■--下痢 >>>ユズ -- 2012/06/30-12:37..No.[5202] |
|||
飼ってるモルモットが毛球症になり、主治医の指示のもとラキサトーンを使用して次の日から下痢、軟便気味になりました。そのおかげで毛球症はだいぶよくなりましたが、下痢がひどいので今はラキサトーンを中止して1週間たちます。でもまだ下痢がおさまりません。糞便検索をしてもらいましたが、コクシジウムのオーシストが数個発見されました。それが直接的な原因かどうかはわかりませんが、駆虫薬を使用して今3日目になります。モルモット専門医ですが、先生も苦戦しているようで、コクシが直接的原因かどうかも断定はできないそうです。(下痢が始まったのはラキサトーン使用後からであり、ラキサトーンはある程度の軟便は避けられないとのこと) 原因はコクシジウムでしょうか。それとも別の理由でしょうか。腸内細菌がこんなに長く定着しないことはあるのでしょうか。わけがわからず、今パニックです。どうか同じような経験をされた方アドバイスをいただければ幸いです。 |
|||
>>> くり -- 2012/07/01-21:05..No.[5203] | |||
毛球症ということは牧草などの繊維質を普段から沢山食べていない固体でしょうか? 食欲が少しでもあるようでしたら、生牧草を継続して与えてみてください。 | |||