Cavy BBS過去ログ

「ホーム」へ戻る「Cavy BBS」へ戻る

2004年 4月


[9984] 麦について 投稿者: 投稿日:2004/04/28(Wed) 20:14
はじめまして。皆様にお伺いしたいのですが、麦の粒はモルのおなかに悪いのでしょうか?
飼育書などには炭水化物をあげすぎると腸内で善玉菌が減ってしまうとあったのでいつもは少ししかあげてなかったのですが、10日ほど前にモルが体調を崩してしまい麦しか興味示さなくなりました。
はじめはくしゃみ・鼻水が頻繁にあり、抗生剤と整腸剤でだいぶ良くなりましたが、それから臼歯が少し伸びていて舌に当たっているのがわかり、今はやせてしまったので切る事は難しいようです。
食欲も減り痩せてしまったので今はすりおろした野菜や果物、粥状のペレットに腸まで届く整腸剤とビタミンCを添加して強制給餌をしています。でも麦だけは自分で食べるので獣医さんに相談してみたところ2軒で180度反対のことを言われてしまいました。1軒目ではなるべくあげてはいけないと言われ、2軒目では平気ですよと言われました・・・。

長くなりましたがどなたか知っている方がいたら教えて下さい!!

[Res: 9984] Re: 麦について 投稿者:M 投稿日:2004/04/28(Wed) 21:12
臼歯が少し伸びていて舌に当たっているのですよね!
食べる=舌を傷つける可能性があると思うので私は与えない方が良いと思いますが

[Res: 9984] 早速のお返事ありがとうございました! 投稿者: 投稿日:2004/04/28(Wed) 22:52
Mさん、早速のお返事ありがとうございました。様子を見ながら参考にしたいと思います。
食べる=舌を傷つける、と私もそう思ったのですが、@強制給餌であげた物も柔らかいから少しはマシと思いますが結局はもぐもぐしているA獣医さんに臼歯を診ていただいた時に少し当たってるけどまだ少しの間は平気と言われたB自分からは麦しか食べない 。。。ので少量あげてました。 麦は腸内環境的にはどうなのでしょうか?
わかる方教えて下さい!

[Res: 9984] Re: 麦について 投稿者:M 投稿日:2004/04/29(Thu) 00:56
獣医さんに相談されたのですよね?なのに信用できず複数の獣医師に掛かる?
それはいいとして、最終的には飼主様がどう判断するかにつきると思います。
>@強制給餌であげた物も柔らかいから少しはマシと思いますが結局はもぐもぐしている
っておかしいような。。。臼歯が悪い子にモグモグしない様に強制給餌するのなら
胃の中に流し込むのでは?

[Res: 9984] 強制給餌・・・? 投稿者: 投稿日:2004/04/29(Thu) 02:23
Mさん、再びのお返事ありがとうございます!
多分私のやり方が悪いのだと思うのですが、お薬を飲ませるようにもらったシリンジでモルの口に入れています。(もしかして胃まで流し込まないのは強制給餌とは言えないのですか?)どんな道具を使ってどのように胃の中まで流し込むのか教えて下さい。誤飲の危険性はありますか?
他のモルページを見てもシリンジとか鳥の餌用の物、後はスポイトくらいで私も獣医さんに言われたようにシリンジでしていたのですが・・・。
そこはずっとかかっていた所で今までは信頼していたのですが、先日食欲が落ちた時に行き、症状を説明したのですがその時の事を一言で表すなら、まだ口に入れれば食べるのに先生の方に諦めた様子が見られたので驚きがっかりして初めて他に行き診てもらったのです。
ここですべてを説明するのは難しいですが、また何かありましたらご示唆ください。よろしくお願いします。

[Res: 9984] Re: 麦について 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/29(Thu) 02:41
はじめまして。奥歯ですか、これは何度も経験しています。俺の場
合、考え方がかなり荒っぽいので参考になるか分かりませんが。

まず、重要なことは、歯の状態をどう考えるかだと思います。一番
良いのは、多少無理してでも今切ってしまうことですが、それがで
きないとすると、歯にとっては、食べさせた方が良さそうです。

 1)食べさせた場合、歯が伸びずに現状維持(または削れる)の
   可能性がある。
 2)食べさせない場合、歯は伸び続けるため、いずれ切らなけれ
   ばならなくなる。
1)の場合、歯は伸び続けたとしても、2)よりは遅いと思われる。

伸び続けたとしたら、いつ、どの程度回復したら切るのか、今の食
餌で回復するのか、等々考える必要があります。衰弱が進行しつつ
伸びてしまったら、切ることもできずに、、、、ということは十分
想定されます。

ちなみに俺は、食べる意思自体が生命力だと思っているので、「食
べる意思のあるうちは、健康時の常識を度外視してでも食べさせる」
ことにしています。


で、腸内環境ですが、問題ないと思います。炭水化物で善玉菌が減
るという話は初めて聞きました(増えると言ってる人はいるが、真
偽は不明)。

「炭水化物をあげすぎると腸内で善玉菌が減ってしまう」というの
が正しいとすれば、「あげすぎると」がキーワードになると思いま
す。草食動物は大量の炭水化物を消化するようにはできていないの
で、そういうことはあるのかもしれません。それはわかりません。

モルに炭水化物が良くないと言われる理由は、消化するようにはで
きていないから体に負担になるのではないか?(この真偽も不明)
ということと、カロリーが高いので太りすぎる懸念があること(だ
から健康時のあげすぎには注意)だと思います。

もし、「善玉菌が減るのが事実」だとした場合、減る以上に増やす
ようにすれば問題ないですよね。食物繊維飲料なんかはどうなんだ
ろう? と今ふと思ってみましたが、これは機会を見て実験してみ
たいと思っています。下のスレのきな粉はいいと思いますよ。ただ
し、やるなら自己責任で、ということで。


>強制給餌について
ウチのもモグモグしてました。俺もモグモグしないやり方が知りた
いです。

[Res: 9984] Re: 麦について 投稿者:M 投稿日:2004/04/29(Thu) 03:17
言葉が足らず失礼しました。
モグモグしないやり方ではなくシリンジの先端にニ−ドル
(ステンレス製の強制給餌管)を装着すれば難しい事ではありません。
私が持っている物はアメリカ製で鳥の強制給餌に使用されている物です

[Res: 9984] Re: 麦について 投稿者:M 投稿日:2004/04/29(Thu) 03:29
こんなのです

[Res: 9984] Re: 麦について 投稿者:toto 投稿日:2004/04/29(Thu) 06:06
私もゆきずりのモル飼いさんと同意見です。

歯に関しては私も以前こちらのBBSでお世話になったのですが、牧草を沢山与えることによって予防・
改善されるんですよね。 ただ、今はそれが出来ない状況ですねぇ...う〜ん。
明らかに臼歯が伸びすぎと判っているのに、麻酔もかけられない程痩せちゃったんですか〜?
確かに体力・月齢等のリスクに左右されると思いますが...うちのモルの場合は、6ケ月頃で痩せ気味
でしたが、獣医さんに従い麻酔下で削って頂いた結果、食べ易そうになったように見えました(?)。 
勿論、嫌いな物or飽きたペレットは食べてくれません。

麦に関しては詳しくないのですが、強制給餌だけでは体力的に心配だし、ストレスを助長しかねない
ですから、食べたがっている物がそれしかないのであれば、すり潰すなどしてでも自主摂取させてあげ
たいところですねー。 獣医さんのあげてはいけないという理由は、消化に悪いから、それとも舌を
傷付けるからですか? その辺も知りたいです。  あと、ウンチの具合とかどうなんですか?
とにかく今は、(多少麦を併用してでも?)体力回復→臼歯のカットにもっていって欲しいです。

最後に余談ですが、モルの獣医さん選びって難しいですよね。 
住んでいる所にもよるし、こちらは幾らか知識はあるものの素人ですから、初めは信用せざるを得な
いし...獣医さんにも解らない時はそう言って欲しいし、調べて欲しいし、他にモルに詳しい獣医さん
を紹介してくれるシステムなどもあれば助かるな〜っと、最近のBBSを読んでいても感じました。 
まぁ、一人総合病院みたいなものだし、すごく大変なんでしょうけどね。 Sさん、頑張って下さい!

[Res: 9984] 本当に助かります・・・! 投稿者: 投稿日:2004/04/29(Thu) 10:49
お返事を下さった皆様、本当にありがとうございます。真剣に細かく答えていただきうれしくて涙が出る思いです。
麦については私も皆様と同じ考えで、舌に少しでも当たっているのと炭水化物過多はどうかで×とか体力と食べる意思が優先で○かでずいぶん悩みました。
うちのもるは6歳と高齢で、今までは歯に問題はなく過ごしてきました。
おそらく今回の風邪?で食欲が落ちる前後から臼歯が伸び始めててしまったのかもしれません。

いつも通っていた獣医さんで歯を見ていただいた時には臼歯は麻酔をかけないと見れないといわれ、「え?よくネットとかであるあの覗ける道具はないの・・・?」と思い、そこから急に不安になりました。以前何度かかかった時に頂いていたお薬はすべて効いていたので信用していましたし、今回のように提案が引き気味のことはなかったのです。と、見るとモルの具合がもうグッタリして餌も食べないみたいな感じですが、痩せてはいますが身震いの速度もそんなに普段と変わりません。(ホントにマズイ時は速度が落ちますよね?)

そこで初めて他を受診してみたところ、道具も揃っていて隅々まで丁寧に診ていただけたので今までの病気では気づけなかったのですが、病院選びを間違えていたのかなと思いました。
そして臼歯を見ていただいた時に「少し舌に当たってるようですが、まだ今日は切りません。」といわれました。また、いつもより少し多く麦や乾燥角切りイモをあげていたので炭水化物でお腹にガスがたまってフンがでないのではなく、食べる量自体が落ちているからでフンが少しでも出ていたら平気ということと、麦と乾燥よりは生のサツマイモは与えても平気だと言うことを言われました。

それでよく考えてみたのですが、フンは確かに細々と出ていますし、おなかのガスの具合も診て頂いたので、イモ・麦は前よりはあげてみようかと思ったのですが、じゃあどうして飼育書には炭水化物の過多は×とあるのかと考えてしましました。看病疲れで頭が回ってなかったのですが、腸内環境についてはやはり皆様の言うとおり麦はあげる量の問題かもしれません。

ゆきずりのモル飼いさん、詳しく教えて下さってありがとうございます!私もここを読ませていただき、「きなこ?良いかも!水分で溶いてやってみよう!!」と思いました。でも、マメ科の植物(牧草のアルファルファやクローバー等)はやはり過多はお腹によくないというのを本やネットでみたことがあります。きなこもマメだから平気かな?と心配になり調べていて昨日こんなのを見つけました。
http://www.k-a-c.net/pet/usa/fusin.html
ウサギもモルと腸内環境はほとんど似てると思うので、せっかくのナイスアイデアですが具合が悪い時はきなこはやめた方がいいのかもしれません。

Mさん、何度も迅速に答えていただきさらにニードルの画像まで送ってもらいありがとうございます。
短いのは見た事がありますが、湾曲している長いのは初めて見ました。慣れていない私が急にやると誤飲させてしまいそうでコワイです・・。幸いヨダレが出るほどの不正こう合ではないので、様子を見ながら餌を変えて体重を増やそうと思います。麦はオートミールとか元から潰れてるものを粥状にしてあげた方がいいかもしれませんね。

totoさんも朝早くからお返事下さってありがとうございます。
今回風邪で食欲が落ちてからか、その前からか歯に物が挟まった時のような仕草をたまにしていたので気にはなっていましたが、今まで不正こう合を経験したことがなかったのでなる前には気づいてあげられませんでした。幸いヨダレが垂れるほどひどいものではなかったので今も口に入れたのは食べています。
いつも行っていた獣医さんが麦や炭水化物を控えた方がいいと言ったのは、フンが小さくなり受診の日は出ていない=腸内環境が崩れてしまったと診断されたからだと思います。始めは繊維の少ない飲みやすいジュースをあげいたので、多分新しく行った獣医さんの言う通り食べてないから出てなかったようです。
モルは嫌いな物や飽きた物って食べなくて困りますよね?私も今、手変え品変え頑張っています。給餌の際に種類が少ないと次のローテーションがバレてさらに嫌がるので、シリンジを七つ用意して中に好きな物とあまり好きじゃないのと数時間前も食べた保存しておいたのと今まで食べた事がない物とそれぞれ違う物を入れてランダムにあげてみたところ、予測がつかないらしく?種類が少ない時より食べるようになりました。あらかじめ用意しておけば自分もラクですし、早く食べ終わるのでモルの負担も少ないようです。早く太ってもらい歯を削り、モルが自分でたべられるように頑張ります!

大変長くなり読みづらく恐縮ですが、皆様本当にありがとうございました!




[Res: 9984] Re: 本当に助かります・・・! 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/29(Thu) 13:29
どうも。飼い主さんに迷いがなくなり元気が出るのが何よりだと思います。
モルに限らず動物はこちらの心理状態を覗っているようなところがありま
すからね。

>シリンジを七つ用意して中に好きな物とあまり好きじゃないのと
 〜種類が少ない時より食べるようになりました。

なるほど、これは「イタダキ」ですね。今度やってみたいと思います。

早く良くなってくれればいいですね。がんばってください。

[Res: 9984] ありがとうございました 投稿者: 投稿日:2004/04/29(Thu) 18:01
確かにゆきずりのモル飼いさんのおっしゃる通りかもしれません。皆様のおかげで迷いが消え、私も元気になれました。
一時は強制給餌の口への入れ方が甘かったりでなかなかうまく食べてもらえませんでしたが、気長に出来れば飼い主も楽しく頑張れるように「レインボー作戦」で当分はいきたいと思っています。
口に入るまではイヤイヤするモルの口にどうせ入れるのなら、たくさんの味と量を食べてほしいので毎日メニューを変えて頑張りたいと思います。

[9996] はじめまして。 投稿者:イング 投稿日:2004/04/29(Thu) 11:28
 一週間前に、生後4ヶ月の男の子を購入しました。 やっと手から野菜を食べるようになったけど、撫でようとするとビクっとして逃げてしまいます。 なるべくゆっくり下から手を出しているのですが・・・。 他にオスの子を飼っているのですが、小さい頃から飼っていたので今では自分からヒザにのってきて慣れています。 (勿論抱っこはキライ)
生後4ヶ月から飼い始めると、慣れてくれないものなのでしょうか?
まだ1週間ですが、この先不安で仕方ありません。 
どなたか生後4ヶ月位から飼い始めた方などもおりましたらアドバイス宜しくお願いします。
抱っことまではいかなくても、気軽に撫でさせてくれたら・・・。 っと思います。

[Res: 9996] Re: はじめまして。 投稿者:トトロ 投稿日:2004/04/29(Thu) 12:34
イングさんへ。初めまして、もる飼い歴4年のトトロと言います。
私は、生後3週間頃にモルを家族に迎えて、意思の疎通を実感したのは
7ヶ月後くらいでした(^^)
4ヶ月というと・・・例えば人間で4才の人間の子が「大きな」「熊」の家族が
引き取った・・・・そんな図を想像して・・・・・どうしたら
「あなたを食べないよ」と信じてもらえるか、私ならそこから始めると思います。
人間がどうしたいかは、二の次で、もるちゃんがどうしてほしいか、考えて接して
あげると、自然に心を開いてくれると思います。

まず、ここは安心な場所だよ〜。私はあなたの味方よ〜。どうして欲しい〜?
って、もるちゃんが解ってくれるまで、根気良く、優しくゆっくり語り掛けてください。
4ヶ月まで育っているなら、一ヶ月未満のもるちゃんより体ができているので
少し健康面では飼い主さん楽って言ったら変だけれど、その分もるちゃんがどうして欲しいか
わかってあげたら、きっと大きな愛情や信頼がそのまま返って来ると思います(^^)

「この先不安」なんて、言わないで(*^_^*)どうぞ今この時を
楽しんでくださいね。今が懐かしく思う時がきっと来ますよ。
きっと、もるちゃんの方が「この先不安」でいっぱい・・・・かも?

[9988] ひとり言 ブツブツ 投稿者:まな 投稿日:2004/04/29(Thu) 01:24
毛の長い子を飼われている方は何故 短い子のようにカットしてしまうのかな。。。
はじめから短い子を飼えばいいと思うんだけど。。。

[9918] 初めまして。 投稿者:葉月 投稿日:2004/03/28(Sun) 18:49 <HOME>
モル飼育暦約1年です^^
今日は愛モルのココアをブラッシングしてあげました♪
とーっても気持ちよさそうに目を細めていましたw
ソフトラバーブラシと、豚毛ブラシを愛用してますw

ところで。みなさまのモルちゃんたちはどんなブラシを使ってますか?

[Res: 9918] Re: 初めまして。 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/03/28(Sun) 20:00
 葉月さん、こんばんわm(__)m
 モルってブラッシングするんですか?
 我が家の、みゆきは時々自分で、給水ポットの口を押して手を濡らして、自分で顔を洗ったりしてるんで、敢えてブラッシングは必要ないとおもってました。
 もっとも、やっと一昨日の夜に膝に(コワゴワ)乗るようになった所だから、必要でもまだ出来そうも有りませんが・・・・
 食事の後は、鼻の周りに少し野菜の色がついてますが、直ぐに自分で洗ってきれいにしてます。(・_。)ズリッ

 トイレにしゃがんでいる所を写真に撮ってみました。
 この後、少し怒った様な声を上げていました、恥ずかしかったのかな?

[Res: 9918] Re: 初めまして。 投稿者:葉月 投稿日:2004/03/29(Mon) 11:40 <HOME>
私のモルは季節の変わり目の、毛が生え変わる時期にやってます。
なかなか膝に乗ってくれないときは私がケージの手を入れて(うさぎ用ですから大きいのです。)
やってます。

食事の時は長細く切っていますので食べやすいようです。

美由紀ちゃんかわいい・・!!
私もトイレに入っているココアを・・
(旧ケージの時です♪)

[Res: 9918] ココアちゃんの毛艶 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/03/29(Mon) 17:12
素晴らしいですね、昔、女性の黒髪を誉める時に使われた形容ですが「烏の濡れ羽色」って感じで・・
でも、今のカラスは憎々しいだけで・・・(。、ヾ
もっと慣れて、膝に乗っても大人しくしている様に成ったら、みゆきもブラッシングしてやろうかな〜。

しかし、昨日から大きな部屋に移った、みゆきは、ゲージの中を走り廻って、疲れると藁で出来たトンネルに入り込んで居眠りをしています。
写真を撮そうとすると、首をヒョイと持ち上げて私の方を見つめるのですが、何とか気付かれない様に撮す事が出来たので添付しちゃいます。
パソコンの背景は毎朝デジカメで撮したみゆきを貼り付けています。

僅か一ヶ月程度で、こんなに親バカになってしまって良いのだろうか?(。、ヾ

[Res: 9918] Re: 1ヶ月めの親ばかw 投稿者:葉月 投稿日:2004/03/30(Tue) 11:30 <HOME>
↑、ごめんなさい!『美由紀』ちゃんになってました><
ホント、失礼いたしました!

ココアの毛は3色なんです^^
黒、白、茶色w
三毛猫ちゃんみたい(笑)

みゆきちゃん、もっとなれて、ブラッシングしてもらうと、すっごく喜ぶでしょうねw
(ココアは我が家に慣れすぎ?で今日添付したファイルのように・・)
私も親ばかです♪
1ヶ月ぐらいで『もるLOVE病』(何)になってしまった・・(笑)
もるってすっごくかわいいですよね!

[Res: 9918] なんで、こんなに可愛いんでしょうね? 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/03/30(Tue) 17:18
 なにしろ、ふと立ち寄ったペットショップの入り口を入った所に居たみゆきに一目惚れして、我が家に連れ帰ったんですからね。
 暫くして「女の子」って解ってますます可愛くて・・・
 「みゆき」って実を言うと、彼女の名前なんです〜(。、ヾ
 モルって可愛いのに、彼女の名前を付ければ、益々はまっちゃいますよね(^_^;)\(・_・) オイオイ
 
 今日は午後から就職の面接があり、昼前に外出したのですが、その際にゲージの入り口(出口?)を開けて出かけました・・どんな行動をするか興味があったので。
 先ほど帰宅して玄関を開けると・・・・

 ガサガサって音がして床を見ると、みゆきが玄関先まで出て来てました。
 鍵の開く音を聞いて驚いてゲージに駆けて戻ろうとしているらしいのですが、フローリングの床に滑って走れないで藻掻いてるんです。
 じっと見下ろしていると、走るのを止めてトコトコと歩いてゲージまで戻り自分でゲージに入って行きました。
 これで、家具のウラなどに隠れているケーブル類に噛まれても歯が立たない様にしておけば、私がルスの時はゲージからでて自由に遊べる様にしておく事が出来そうです。

 ココアちゃんのアルバム拝見しました。
 おれも、みゆきのアルバム作ろうかな〜。
 ココアちゃんは、みゆきと同じ食器を使用されているようですね。

[Res: 9918] みゆきのブラッシング 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/02(Fri) 16:48
 背中の毛を指で梳く様な撫で方をしても嫌がらないので、今日ブラシとパウダーシャンプーを購入してきました。
 パウダー用のブラシは豚毛でした、それと抜け毛除去用にソフトラバーの物を・・・
 最初にソフトラバーでブラッシングし、しっかりと抜け毛を除去して、仕上げに豚毛ブラシでブラッシング。
 背中をブラッシングしていると、目を細めてグルグルなんて声を上げるので、きっと気持ち良かったんだと思います。
 いつもは抱き上げてお腹を下(高く上がってるのが見える状態)にすると、嫌がって手に爪を立てて引っ掻くのですが、ブラッシング中はじっとしていました。
 ひっくり返して、お腹をブラッシングする時は嫌がります。

[Res: 9918] みゆきちゃんもw 投稿者:葉月 投稿日:2004/04/27(Tue) 18:57 <HOME>
豚毛のブラシ買ったんですか〜w
あれココアにはちょうどいいみたいです(*^▽^*)
先ほどブラシッングしたところです。
気持ちよかったみたいです〜♪

やっぱりお腹ブラッシングは嫌みたい。
私は抱っこした時に湿ったタオルで包むようにしてお腹をフキフキ(笑)
というよりココアがその上に座るような感じかなw

[Res: 9918] Re: 初めまして。 投稿者:まさる 投稿日:2004/04/28(Wed) 12:13
葉月さん こんにちは
我が家では画像のルーズコンボブラシを使用しています
目の粗いブラシなのでスリッカーブラシと併用して使っています。
金具部分が1本1本独立していて多少の伸び縮み及び回転をして
皮膚や毛に負担をかけません。なかなかの優れものです!
1000円程でウサギ専門店などに置いてあります。


[9981] モルのお尻 投稿者:ペキ 投稿日:2004/04/27(Tue) 20:58
タイトル通りなのですが、
今日モル(ぺルビアン♀)のお尻を見てみたら
毛が絡み合って大変なことになっていました。
お尻だけお風呂にも入れてみたのですが、
ちょっとやそっとでは毛をとけそうにありません。
みなさんはどのようにして手入れをしているのでしょうか。
とりあえず短めに切ってしまおうと思っているのですが。
よろしくお願いします。

[Res: 9981] Re: モルのお尻 投稿者:まさる 投稿日:2004/04/28(Wed) 11:58
ペキさん こんにちは
我が家にも長毛モルが2匹おります(まだ、お子様ですが)
そ−なってしまったらカットしています。
無理にほどこうとして皮膚に負担をかけるのは いかがかと思うので・・・
こまめにお手入れをしてあげていれば、絡まるなんて事は起きないと思うのですが。。。

[9968] 大至急ご助言をお願い致します。 投稿者:ぽち 投稿日:2004/04/23(Fri) 20:12
初めまして。某高校生物部部長のぽち と申します。

生物室で三毛と黒のロング「ロン」を飼育していたのですが
先週の金曜日に、ミケが亡くなりました。
それから元気がなくなってきて、
初めは1人になってショックを受けているのかな、程度にしか考えていなかったのですが、
食欲もなく、水も減っておらず、糞や尿も少量です。
糞は健康なときとは明らかに形が違い、崩れています。
いつもは本当に限られた人にしかさわらせないのに今日は無抵抗。
歩き方もおかしいです。
体も、触った感じ痩せたようです。
ここ暫く、エサ箱からエサをこぼしているのが気になっていたのですが、
今はエサに手もつけていない様です。
好きなはずのブロッコリーも、囓ろうとはするのですが、食べられていません。

勝手な自己診断ですがおそらく壊血病だと思います。

本当は病院に連れて行くべきで、連れて行かなくては行けないと思うのですが、諸事情によりそう簡単にはいかないのです。取りあえず明日は登校して様子を見ます。
もし顧問の先生が病院に連れて行ってくださらないようなら自分で連れて行こうと思います。

こういう事態に直面するのは初めてで、どうしたらいいのか分かりません。
できる限りのことをしてあげたいです。
どうか、助言をお願いします。
私も必死です。
お願いします。
m(__)m

[Res: 9968] Re: 大至急ご助言をお願い致します。 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/24(Sat) 04:38
何度も出てくる自分がイヤになるのですが、誰もRes
しないので、所見を。

細かい状況が分からないので何とも言えないのですが、
2匹続けてというのなら原因が同じかもしれません。
ロンくんの挙動は、奥歯が伸びた時の状態に似ています。

>糞は健康なときとは明らかに形が違い、崩れています。
食べていないので、腸内フローラが崩れて、善玉菌が減少
している可能性が高いです。善玉菌が減少すると、腸性毒
血症になる確率が高くなります。こうなると厄介です。

応急処置としては、カロリー源を確保することと善玉菌
を増やすか一時的でも善玉菌の働きを確保することです。
単に衰弱しているだけなら、この2つが確保されていれ
ば栄養的に多少問題があってもだいぶもたせることがで
きます。

1.カロリー源は、普通は良くないとされる糖分の多いも
 のを与える。例えば、ブドウ糖液やジュースを飲ませ
 る。体温が保てないと、それだけで危機的な状態にな
 ります。
2.善玉菌の働きを確保するには、整腸剤を飲ませたり、
 食物繊維を摂らせることです。No.9953のきな粉は食
 物繊維が多く、ビフィズス菌を活性化させるための意
 味が大きいと思われますが、獣医の指示なしにやるに
 は「自己責任」がともないます。
 もっともてっとり早いのは、整腸剤を飲ませることで
 す。アリメペットかビオフェルミンを飲ませてくださ
 い。
3.できるんであれば、強制給餌してください。


何よりも、早く病院に連れて行ってください。

[Res: 9968] Re: 大至急ご助言をお願い致します。 投稿者:ぽち 投稿日:2004/04/24(Sat) 12:30
今朝登校したら、既に亡くなっていました。
昨日無理をしてでも病院に連れて行くべきだった とか
せめて家に連れて帰れば 誰も知らない間に死ぬことはなかったのに とか
飼い方に問題が とか
幸せな一生を送らせてあげられたか とか

いろいろ反省や後悔がつきません。

せっかくアドバイスをいただいたのに、
試してみることもできませんでした。
でも、どうもありがとうございました。

[Res: 9968] Re: 大至急ご助言をお願い致します。 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/24(Sat) 20:50
確かに反省すべき点が多々ありそうですね。恐らく、元気が無く
なった時点で応急処置をして病院に連れていってれば助かってい
た可能性は高かったと思います。十分反省してみてください。そ
れが、いろいろな意味でこれからに生きてくると思います。

高校生ということで、今後もし研究してくれる人がいればありが
たいと思います。それは腸内フローラについてです。この研究は
人間においてさえたかだか10数年で、動物においては殆どされて
いない状態です。

モルモットは、食べなくなったら終わりとか、胃腸がやられたら
終わりとか言われたりします。それは、腸内フローラ(細菌叢)
バランスが崩れて善玉菌が死滅してしまうということなのです。
この辺の研究が進むと、これまでのモル飼育の常識が覆る可能性
さえあるんですね。

これも含めて、間違った常識を覆すには、「若い人たちに期待す
るしかない」ということで、敢えて「十分反省してみてください」
と言わせていただきます。

[Res: 9968] Re: 大至急ご助言をお願い致します。 投稿者:ぽち 投稿日:2004/04/25(Sun) 20:58
はい。モルモット達の死を生かすことが、ロンとミケへの
供養にもなると信じます。次につなげます。
悲しむだけではだめだと、私も思っていますから。
飼い方や食事内容の問題点などについて
部員のみんなで話し合いを持つつもりです。
というか、持たなくてはいけないですね。
知識が少なかったことが最大の反省点のひとつですので
正しい情報を集めるのも必要だと思います。

モルモットの腸内細菌叢についても研究したいです。
高校の部活でできるかは分かりませんが、
将来の研究の対象にしてみようかとも思います。
これからでもモルモットの役にたてることがあるということが
いまは嬉しいです。

ゆきずりのモル飼い様、
いろいろ本当にありがとうございました。

[Res: 9968] Re: 大至急ご助言をお願い致します。 投稿者:もえ 投稿日:2004/04/26(Mon) 00:57
イングリッシュのいちごを飼っているもえです。
久々にここのBBSをのぞいてみたら、とても感動したのでカキコします。
実は今、私は(人間の)病原菌、寄生虫を勉強している最中でした。
仕事でそのようなものを扱っているためです。
モルが亡くなってしまったとはいえ、そこから発展してすばらしいですね。
是非ぽちさんに頑張ってほしいです。
私はそう若くはありませんが、社会人としてはまだまだなので、しっかり勉強してお役に立てるようになろうと思いました。

ちなみにいちごの糞からは、病原性がないと思われるアメーバが見つかっています…。

[9973] このところ悲しい話が続くので 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/24(Sat) 15:19
 我が家の、みゆきも少し元気がないし心配で、病院に連れて行きました。
 近所に動物病院は有る事は有るのですが、事前に電話で確認してみると、モルモットは犬や猫・小鳥等とは、どうやら違っている様で、インターネットで色々と検索して、拘束を使って車で30分ほどの所にある病院を発見しました。
 事前に確認し、与えている食餌とか、ゲージの床材とか、しっかりとメモを取り診察を受けました。
 特に病気にかかっている様子もなく一安心。
 食餌については現在の与え方で問題は無かったのですが、床材については叱られてしまいました。
 最初に、みゆきを見つけたショップで勧められた床材(敢えて名は伏せます)の一部を持参して先生に見せた所「皮膚病を招く可能性が有るので止めた方が良い」とのことでした。
 みゆきの場合は、元気が無いのでなく、ゲージの中で飼育するのでなく、部屋の中で自由に遊ばせている事から、運動による疲れから眠って居るとの事・・・
 一緒に体重測定をしたのですが、なんと700g!
 最初に自分で測定した時の、おおよそ倍の体重だ〜ヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ
 ま、運動もしっかりして食べるものもしっかり食べるんだから、「成長期だし仕方無いですね」との言葉で一安心です。

[Res: 9973] Re: このところ悲しい話が続くので 投稿者: 投稿日:2004/04/24(Sat) 17:10
みゆきちゃん、元気でよかったですね! 生後何ヶ月なんですか?
あと良かったら、参考までに使っていた床材を教えて頂けないでしょうか?

[Res: 9973] 特定の商品名を・・・ 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/25(Sun) 06:35
 ここの様な公の場所で記載する事は、それを作成している企業、顧客に販売している店舗に対する誹謗・中傷になる可能性も有りますので控えさせて下さい。
 材質としては、一般的に販売されている「木材より作成した床材(リス・ウサギ・モルモット・ハムスター等用)です。
 今回、使い始めた床材は、インターネットで何軒か検索し対応が非常に丁寧な店をみつけ、そこで購入しました。
 本当は(医者も言っていた)紙を床材にするのが、一番良いらしいのですが、(モルは何でも齧るので)食餌によっては完全に排泄出来ない事があり、腸内に残留し相当な注意が必要だそうです。
 ショップのモル担当者の薦めにより、現在は「半乾燥状態」のチモシー種の牧草を床材に使用しています。
 これだと、牧草なので食べても問題なく、乾燥牧草の様に踏みつける事による粉末化の可能性も殆ど無いので、毛の間に入ったりして皮膚病を招く可能性も非常に低いそうです。
 これまでの床材と比べ、みゆきが走り回ってもゲージの外に飛び出す事も少なく、一安心です。

[Res: 9973] 特定の商品名を・・・(追加) 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/25(Sun) 06:46
 正式な月齢は解らないのですが、私がショップから連れ帰ったのが、2月26日でその時が「生後一ヶ月位」と聞いていますので今日で三ヶ月と言うところでしょうか・・・
 くりさん家のじゅり君と同じ種類の雌モルで三ヶ月で700gって本当にポチャな女の子・・・
 じゅり君は700gって四ヶ月半位の時ですもんね。

[9966] 質問です 投稿者:ペキ 投稿日:2004/04/23(Fri) 00:12
はじめまして!
知り合いに感化されて
現在生後二ヶ月半のぺルビアンモル(♀)を2週間前から飼い始めました。
今まで見てきた中ではかなり珍しい色のモルだったので即購入してしまいました。
これからいろいろとお世話になると思いますがよろしくです。

さっそくですが、
個体差はあると思いますが
どれくらいからモルはなついてくれるのでしょうか。
現在は我が家にやって来たときよりはだいぶリラックスしてきましたが
抱っこをしようとするとすごい勢いで嫌がります。
ご飯を食べてる時に機嫌がいいと頭をなでることはできますが、
なかなかスキンシップがとれません。
気長に付き合っていくしかないとは思いますが、
ご意見等ありましたらよろしくお願いします。

[Res: 9966] Re: 質問です 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/23(Fri) 05:57
焦っちゃ駄目ですよ、餌を与えてくれる飼い主には、自然に慣れてくれる様になります。
私も最初は慣れてくれなくて悩みました。でも、そのうちに、お休み前の(^з^)−☆Chu!!なんて事も出来る様になります。
モルは、あれで結構頭が良いですから、飼い主の行動をみて「あっ、こうした行動で自分の遊び相手をしてくれる」みたいな事も解るようです。
私もまだモル歴2ヶ月ですが、今では朝の給餌準備の時には、キッチンの私の周りをウロウロとして、「早く餌をくれー」みたいな漢字で「キュィキュィ」と鳴き声をあげています。
焦って、あまり手を近づけると、嫌われるかも知れません。
好みの餌を手渡しで食べさせるなど、「人の手は恐くないんだ」って事を、気長に憶えさせて下さい。

[Res: 9966] Re: 質問です 投稿者:ひかる 投稿日:2004/04/24(Sat) 10:37
こんにちは。 見た事あるペルビアンだと思ったら、もしかしてイ○ジース○ースさんのモルちゃんじゃないですか?? (違ったらすみません) あそこのモルはカワイイ子多いですよね。
うちも先日2匹目のモルを飼い始めました。 ペルビアンです。
最初は悲しい位に慣れてくれないかもしれませんね。 手から野菜などをあげて少しずつスキンシップをとってあげて下さい。 あまり焦ってしまうといつまでも慣れてくれないかもしれません。 抱っこは大きくなっても嫌がる子は多いと思います。 生後1っ月位の子から飼い始めると、後々慣れやすいかもしれませんね。 頑張って下さい! 同じペルビアン飼いとして、近況報告お願いしますね!!

[Res: 9966] Re: 質問です 投稿者:ペキ 投稿日:2004/04/24(Sat) 13:48
>ひかるさんへ

ばれましたか(^_^;)
家にデジカメが携帯に付いてるのしかなかったため
画像を拝借しちゃいました・・・。
お店の人ごめんなさい。
たまたま寄ったら入荷2日目のあのモルがいました。
とても親切なお店でかなりお薦めです。
どうやらおフランス生まれらしいです。
気長に育てていこうと思います。

[9963] 無題 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/22(Thu) 18:27
今日、モルが死にました。
出来るだけのことを、やってやりました。
ただ・・・最初の点滴の後に揉む事が出来ず そのために死んでしまったように思えます。

モルモットを飼う事が未経験なのも、病院が無いのも言い訳にしかなりませんが、本気で動物を助けたかった
思いは本物です。。。。
言いたい事を言いてぇヤツは勝手に書き込め!!!!!

本気でモルを助けたかった事だけは、気に留めてください。
では・・・・

[Res: 9963] Re: 無題 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/22(Thu) 19:22
>言いたい事を言いてぇヤツは勝手に書き込め!!!!!

ああ、書きこんでやる。
「さようなら」とは言ったけどやっぱり気になったんでね。

たぶん、今日か明日あたりこうなるとはかなりの確信があった。
でも、あなたを責めるつもりは全くない。(あなたはムカッとした
だろうけど、俺は始めからあなたを非難してはいなかったんだよ。
こういう場合、どうしても言葉はキツくなるんでね。)

俺も、えらそうなことを言ってても、何匹か死なせてきた。それも
あなたと同じで何も知らなかったからだ。しかし、何匹か死なせな
いと分からない、ということの方が多いのも確かだ。

これに懲りずにまたモルを飼ってくれることを望む。それも今すぐ
に。感傷に浸っているヒマなんか無い。今回の経験が、あなただけ
でなくもっと大きな拡がりの中で役立つと思うし、「それがあなた
のモルに対する償いだ」と脅迫しておく!

辛いだろうけど、自分を責めるんじゃなく、反省して次に活かせ!
あなたはいいモル飼いになりそうだ。これ本心だよ!

[Res: 9963] Re: 無題 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/22(Thu) 22:31
う〜ん そうっすね。 残ったモルを大切にしてあげたいですね。
それに、今日やっとモルモット専用の医者がネット上で見つかりましたし。
まあ、死んだモルの分までモルさんを生かして見せましょう。

と、飼い主の母にも伝えときます。

[9943] どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/18(Sun) 23:58
今日、母がモルを外に出してしまって熱中症になってしまいました。
それで、急いで病院に連れて行き病院で水分不足のため点滴を撃って頂いたのですが・・・それから家に帰って様子を見ていると、涙を出して拭いても拭いても眼が潤んでいて、何も食べないんです。
もしかしたら、まずい事をしてしまったのかと思い心配です。
もしこの症状を知っている方がいましたら、返信をお願いします。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/19(Mon) 01:16 <HOME>
その症状については初めて聞いたので何も情報がなく、申し訳ないんですが…。
モルちゃんの具合はどうですか?
熱中症のせいで涙が出るのか、点滴の水分か何かで涙が出るのか心配ですね・・。
何も食べないのが気になりますね。好物をあげても食べてくれないのでしょうか?
モルちゃんのことが心配です。具合が良くなるのを心から祈っています。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/19(Mon) 06:55
 私も人ごとじゃ無い問題です。
 今は、働いておらず昼間は部屋に居ることが多いので、暑さを感じれば早めに部屋の温度を下げることが可能です。
 でも、仕事が決まり働く様になれば、昼間は部屋の中には誰も居なくなります。
 これから、どんどん気温も上がり、みゆきも熱中症にならなければ良いけど・・・・
 麦わらさん、早く具合が良くなることを、心よりお祈りしております。

 最近、昼間に巣箱の中で居眠りしていることが多いけど、これも何か似た症状なのかな・・・

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/20(Tue) 00:00 <HOME>
ま〜くんがおっしゃるように誰もいない部屋にモルを残して仕事に行くのは心配ですよね。
エアコンがあれば必ずしたほうがいいと獣医の先生がおっしゃっていました。
ベスト温度は17〜20度とのことですが、個人的にはエアコンを切っているときの温度と激しく差が出ないように、エアコンの設定は26〜27度くらいで充分だと思います(モルのいる床付近の温度は24度強位になります)。
電気代もそれ程かからないですし、一番簡単な温度管理方法だと思います。(ご存知かとは思いますが、モルは汗をかけないため扇風機はほとんど意味がないようです)

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/20(Tue) 21:56
今日、またビビのヤツを病院に連れて行ったのですが(病院変えました)新しい獣医さんの言う事には点滴をうった後には体を揉んでほぐさなければいけないそうです。
そこで、思ったのですが今日行った獣医さんのとこじゃなく、前の点滴をうった獣医さんは点滴の後、揉まなければいけないと一言も言わなかったそうです。
そのため、熱を出してしまい 仕方ないので今日行った病院ではペニシリンを投与せざるを得なくなりました。
明日、もう一度病院に行きます。 そこで全快して欲しいのですが・・・・

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/21(Wed) 00:23
たまたまここに来てみたら、大変なことになってますね。

ペニシリンですか。。。。。。
モルモットにとっては致命的で、絶対使ってはいけない
抗生物質として、あまりにも有名ですよね。

どう使ったのかな? いずれにしても、大事に至らなけ
ればいいのですが。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/21(Wed) 01:02
気になったので、また来ました。

獣医も致命的と知りつつ使うのだから、うまく処方
すると思いますが、念のため、アリメペットとか
ビオフェルミン等、整腸剤を飲ませておいたほうが
いいと思います。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/21(Wed) 01:59 <HOME>
小動物を得意とする獣医さんに診て貰っていますか?
ゆきずりのモル飼いさんがおっしゃるとおりペニシリンは人間には有効な抗生物質ですが、モルには劇薬といわれています。( http://www.google.co.jp/search?q=cache:9oRjiw5fg3oJ:www.prana-japan.com/d03.htm+%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%80%E7%8C%9B%E6%AF%92&hl=ja&ie=UTF-8 )
獣医さんには説明を聞かれましたか?
心配をあおるわけではありませんが、投与または処方された薬が本当に必要なものなのか、納得のいく説明を受けられているか気になります。
モルちゃんが健康をとりもどすのを心からお祈りしています。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/21(Wed) 19:26
ペニシリンは猛毒だったんですか!?
し・・知らなかった;;;
でも、今日もビビを連れて行き 点滴をしましたので大丈夫でしょう。
なんせ、自分が飼い主じゃないんで。。。病院に連れてったのは飼い主である母ですし・・・

なんとかご飯を食べて欲しいですが、点滴のあと揉むのを忘れたせいか しこりがビビの背中に出来て首を上げるのが苦しそうでした。 そこで、今日スポイトを病院で頂いてきな粉をチョットづつ食べさしてみます。
コレでダメなら、もう一度病院に行く事になりますが。。。。元気になってほしいです。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/21(Wed) 22:34
何度も顔を出すと「ゆきずり」でもなんでもなくなるんだけど、
それはともかくとして。

>ペニシリンは〜 でも、〜点滴をしましたので大丈夫でしょう。

そういう問題ではないのですが。。。。。。
ペニシリンの副作用と点滴はリンクしません。
本当に「ペニシリン」と「きな粉」ですか? それに点滴はブド
ウ糖だけなのか薬が入っているのか。この辺がはっきりしないと
話が進みません。

もし点滴がブドウ糖で、処置がおっしゃる通りだとすると、「対
症療法」の領域に入ったのかな? それに、何故ペニシリンなん
だろう? どう使ったのかは非常に興味があるし、場合によって
は医療ミスの可能性もありますね。

もし、おっしゃることが全部本当だとすると、モル自身の生命力
に賭けるしかないように思います。でも、脅すわけじゃないけど、
腸内善玉菌は壊滅的な状態になっていると思いますよ!

この話、「ネタ」じゃないでしょうね?


[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/21(Wed) 23:18
ネタで書くわけ無いでしょう!!! こちとら、初めて飼う生き物だし、病院に連れってったのは母ですし、
診断の内容は全て聞いて困っているのでここに書きこまさせてもらってるんです。
今日だって、とても苦しそうにしてたし・・・・
ともかく、ペニシリンをうった と言うのは母が言った事ですので、本当のことが分からないんです。
これじゃあ、動物を虐めてるみたいでいやですね。。。。
でも、本気でモルを心配してるんです!!!!
ネタでこんな事をふざけて書くほど 人間落ちぶれてません!!!!!!!!
今度、病院に行く時は耳の穴かっぽじって聞いて来い!!!!!
と言ってやりますよ!!!!!
母が買うと言って買ってきたんですしね!!!!!!!!

きな粉は栄養価がいいと獣医さんが言いました。
(今日は自分も付いていきましたよ)
だから、大丈夫だとは思うんですけど。。。。。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:miko 投稿日:2004/04/21(Wed) 23:18
麦わらさん、こんばんは。
熱中症、大変なことになっちゃってますね。病院に連れて行って余計に状態が悪くなっている気がします。ダメならまた病院(←ペニシリンの?)に行くとありますが、もう一度違う病院に変えたほうがいいのでは?と思います。よくわからない病院に連れて行っても、なかなか治らないんじゃないかな。本当に元気になってほしいなら、遠くてもちゃんと診てくれる病院を探した方が良いですよ。電話で詳しい獣医さんに今までの経緯を話して相談するのもいいと思うし。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:ゆきずりのモル飼い 投稿日:2004/04/21(Wed) 23:51
だいぶ怒らせてしまったみたいですね。ごめんなさい。

でも、俺の言うことは全く眼中にないようなので、こ
れ以上俺としては言うことはありません。

がんばってください。回復をお祈りします。
さようなら。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:まっつん 投稿日:2004/04/22(Thu) 09:52
麦わらさんはじめまして。モルちゃん心配ですね・・・
投与されたものが本当にペニシリンなのかわからないのであれば、
麦わらさんがお母様に代わってその病院に事実の確認をしてみてはどうでしょうか?
投与した薬が何で、どのくらいをどうやって投与したのか、投与したのがペニシリンだとしたらモルモットに危険はないのか(確実に危険なはずですが・・)程度の簡単な問い合わせならお電話でも対応してもらえると思います。
もし、明確なお話をしてくれないようだったら、信頼できる病院とは言い難いですし、
mikoさんがおっしゃるように早急に信頼できる病院へ転院なされたほうがいいと思います。

モルちゃんはまだごはん食べてくれませんか?
草食動物にとって食餌をとらないというのは大変なことだそうです。
点滴をしているからと言っても食餌はとらないのはマズいはずです。
もし日曜日以降も何も口にしていないという状態でなのであれば強制給仕も考えてあげた方がいいかもしれないですね・・。(本当はこういうことも信頼できる獣医さんと相談したほうがいいと思いますが・・)

麦わらさんのモルちゃんではないという事で、あまり介入したくないと思われているのかもしれませんが(違ったらごめんなさい)、お話を伺った限りではお母様より麦わらさんのほうがモルちゃんの危機的な状況を理解されているように思われますし、モルちゃんがもう少し元気になるまで麦わらさんが率先して看病なさられたらモルちゃんにとっても良いのではないかなぁという気がします。

早くモルちゃんが良くなる事、お祈りしています。
看病がんばってあげてください。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:miko 投稿日:2004/04/22(Thu) 10:45
おはようございます。
昨日は麦わらさんと投稿時間が重なって、No.9955は読んでいませんでした。その前のゆきずりのモル飼いさんの(最後の1行は余計ですが)書かれていることはもっともです。それに、まっつんさんも書かれていますが、食べない状態はモルにとって大変危険な状態なので早く何とかしてあげないと。きな粉はたしかに栄養価が高いけどビタミンAと”ビタミンC”はゼロです。だからきな粉を食べさせていれば大丈夫とか、そんなことないです。
早く元気になってほしいですね。お母様と共に看病がんばってください。(^^)

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/22(Thu) 13:43
あの・・・一応全て 飼い主 である母に言っているんです。
自分が飼っているのではなく、困ったことが起こったからインターネットの出来る私がここで
皆さんに聞いてるんです。 一応全ての事は母に言ってるんですが、どうしてもハッキリしてないんです。
>mikoさん
きな粉だけを食べさせてはいませんよ。
ちゃんとすりつぶしたレタスやお湯でふやかした専用の餌をスポイトで与えてます。
ともかく、餌はここで書かれた事を飼い主である母に言って聞かせ、やらしていますが まだどうなるかは
全く分かりません。 あと、昨日から言ってる病院の獣医さんはモルの事には詳しいようでした。

本当にこちらはモルモットの事には初めてで、ここのサイトを始めて見た時の知識の豊富さに驚いたくらい
ですので・・・・
ともかく、餌を強制的にゆっくりと与えつつ、完治するまで病院のお世話になろうと思います。
あと、今日も連れて行きますので その時にチョットおかしい事を聞いてきます。
では・・・・・・

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/22(Thu) 13:46
あと、ペニシリンをうった病院を変えました。。。。
前にも書いた筈ですが。。。。。。。。。。。。。

[Res: 9943] Re: どうしたらいいでしょう? 投稿者:麦わら 投稿日:2004/04/22(Thu) 13:50
早急に変えれる病院ですか・・・
うちの方には殆ど病院が無いんですよ。
住んでる所には病院がたった二件しかなく、他の病院に行こうにも1時間、2時間はかかって
それまでモルの体力が持つかどうかが分かりませんし。。。。

病院が近くに無いのも悩みの種です・・・・

[9947] こんにちは。 投稿者:モル 投稿日:2004/04/20(Tue) 16:00
みなさんこんにちは。 生後2か月の♂モルを飼っています。 自分はあまり他のモルを見た事ないし、カワイイ子がいたら買っちゃおうかなと思い某大型ペットショップに行きました。 飼育歴1ヶ月半の初心者ですが・・・。 モルが合計7匹いました。 殆どが違う種類で、4匹は子モルで同じケージで元気そうでした。 しかしそのケージの下をよく見てみると、誰も気付かないであろう場所に、大人モルが1匹づつ小さなプラスチックの箱に詰め込まれ、合計で3匹いました。 定員さんに頼んで見せてもらうと、ペルビアンとイングリッシュが2匹いました。 イングリッシュの1匹は鼻の周りが見事にハゲていて可愛そうでしたが、後の2匹はノミなどによる皮膚病を持っていたらしいが、今は殆ど治っているらしい。 でも良く見るとまだ脱毛した部分が少し残っている状態・・・。 そして何より可愛そうなのが、ケージの狭さ。 高さが15センチ、幅や奥行きなんてモルが横になったら一杯になりそうな狭さ。 給水ボトルもなかったので、
「水はどうしているんですか?」 っと聞くと定員さんは
「ティッシュに水を含ませて置いてあります」 っと・・・。
それで十分足りているのでしょか。 食べてしまったらどうするのでしょうか。
本当に可愛そうでした。 皮膚病になって治療の間で大人になってしまい、商品価値が無くなってしまったのでしょうか・・・。
とても可愛そうでしたが、自分は子モルから育てたかったので一旦店を出たけど、帰りの途中でどうしても気になってしまいました。 
「あのままじゃ大人モルだし誰も飼ってくれないんじゃないか」
「売れなかったら処分されてしまうのか」 
っと。
又、店に戻ってしまい、「飼って大事にしてやろう」 と決意。
さすがに全部引き取るのはこちらも負担になるので、せめて1匹を選ぶ事に。 その中で目を引いたのがペルビアン。 まだ完全に治っていない皮膚病をもっているが、定員さんに「こいつ下さい!」 っとレジに向かいました。 
今、違うケージにいれて休ませていますが、早くモリモリ食べてくれる姿や、一緒に遊ぶ姿を早く見たいですね。 オス同士なので仲良くしてくれるのかかなり不安です。 後から向かえ入れたモルについて、アドバイス頂けたらと思います。 長々と申し訳御座いませんでした。

[Res: 9947] Re: こんにちは。 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/21(Wed) 02:14 <HOME>
はじめまして!
彼はきっと幸せになってくれると思います(既に幸せですね)。
ペットショップにおける動物の管理はきちんとすべきですが(法整備も整いつつあります)、悲しくなってしまうようなショップの話を沢山聞きます。
うちにいるウサギは”商品価値”がなくなりショップで殺処分されるところを救ってくださった方からゆずりうけたものです。厳しい現実を知ってからはペットショップにはきちんと動物の管理をしてほしいと切望しています。
そんななかでモルさんの話を聞いて嬉しかったです。
早く全快して欲しいですね。皮膚病を持っている子を迎え入れるのは決心が要ったろうと思います。
うちは多頭飼育はしていませんが、先住モルちゃんと早く一緒に遊べるように、健康診断を兼ね、獣医さんに皮膚の調子を見てもらうのもいいかもしれません。

[9940] ♪ 二歳になりました ♪ 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/14(Wed) 21:55 <HOME>
おかげさまでうちのもっちが今日、二歳の誕生日を迎えました。
うちに来た当初からこちらの掲示板ではとてもお世話になっています。
トマトやパプリカ、ベランダ栽培のパセリなどでお祝いをしました(ほおばっている写真です)。
これからもよろしくおねがいします(^^

[Res: 9940] Re: ♪ 二歳になりました ♪ 投稿者:えみこ 投稿日:2004/04/14(Wed) 23:10 <HOME>
おめでとうございます〜(^^)
人間より寿命が短い動物ですから、誕生日を迎える度に「よくがんばってくれたな〜」と一際感慨深いものがありますよね。
トマトとパプリカだと、食べ終わった後お口の周りが大変なことになりませんでしたか?(笑)

[Res: 9940] Re: ♪ 二歳になりました ♪ 投稿者:ゆうこ 投稿日:2004/04/16(Fri) 12:34
もっちちゃん、りっちさんオメデトウございます。^^
本当にあっという間ですよね。だからこそモルと暮らす1日、1日を大事にしていきたいですよね。^^

[9936] モルが・・・。 投稿者:ヒー 投稿日:2004/04/14(Wed) 15:10
生後2ヶ月のモルが昨晩から、突然巣箱に入らなくなってしまいました。 いつも寝る時も驚いてダッシュで逃げ込むところも巣箱でした。 巣箱近辺にも近寄ろうとせず、ちょっと強引に入れようとしても嫌がってしまいます。 なんか怯えている様な感じにも思えるのです。 全く自分も思い当たる事がなく困っています。 昨晩はそこそこ冷え込んだのですが、朝起きて見ても外で寝ていたようです。 なにかあったのかと思いとても心配です。 どなたか同じ経験した方おりますか? なにが原因か分からずこまっています。

[Res: 9936] Re: モルが・・・。 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/14(Wed) 18:48
 我が家のみゆきは、巣箱の中に糞が溜まったり、お漏らしで濡れたりしていると、絶対に入りません。
 自分で汚してるのに・・・・
 トイレの習慣が身に付いても、たまに巣箱の中で粗相をする事が有りますので、巣箱は清潔に保ってあげて下さい。
 そのうち、夜間に粗相した時には、翌朝の給餌の時に何か訴える様な鳴き声を出します。

[Res: 9936] Re: モルが・・・。 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/14(Wed) 21:32 <HOME>
こんにちは!
ま〜くんがおっしゃるように、巣箱が汚いと嫌がる時もあるでしょうが、思い当るふしはありますか?
また、巣箱に何かのニオイがついているとか、モルちゃんにとって変わったことがないでしょうか。
うちのモルのもっちも時折巣箱から出て好きな場所に寝ているときがありますが、たいていペットシーツの上で寝たり、物陰で休んだりしています。
冷え込んでいるときなどおなかを壊さないか心配ですが、休める所(巣箱までとはいかなくても、小さいかごをひっくり返して下にペットシーツをしいたり上にタオルをかぶせたり)を作っていろいろな場所に置いてはどうでしょうか。
生後二ヶ月というとまだまだ成長期ですが、食欲などは変わらずあるでしょうか?

[9933] 昨夜はいきなり 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/10(Sat) 11:13
ブレーカーが落ちてしまいました。
別に電気製品を沢山使用している訳でも無いのに・・・・・
その時に、部屋の隅で「キュゥ〜」と言う、みゆきの悲鳴の様な声が・・・・
急いで懐中電灯で、そちらを照らしてみると、部屋の隅に這わしている電気のコードのそばに、みゆきがいます。
そのコードは外側のビニールは無惨に食いちぎられ、中の銅線がむき出しに・・(;>_<;)ビェェン
どこから、その場所に入り込んだのか解りませんが困ったものです。
部屋の中で自由に遊ばせる様にした事が裏目に出た様です。

リビングの食器棚をガジガジしてる、みゆきです。

[Res: 9933] Re: 昨夜はいきなり 投稿者:えみこ 投稿日:2004/04/12(Mon) 14:24 <HOME>
しばらく日本に帰っていたのでお久しぶりです〜。

みゆきちゃん、大事に至らなくてよかったですね。
電気コードは感電することがあるので本当に気をつけたほうがいいですよ。
一度むき出しのコンセントで試してみるとどれくらいの電流が流れているか体験できます。(小学生の時遊びでやっていたんですけど…普通はやらないですかね^^;)

電気コードに限らず、齧るのはモルモットの性ですから、放し飼いをする前に齧られて困るものは必ず届かない場所に隠してあるか確認しましょう。
また、入り込まれて困るような小さな隙間はあらかじめ塞いでおくとよいですよ。
私の部屋もいつでも放し飼いにできるように、コード類は家具の後ろか届かない高い場所へ、下や横に入り込める隙間がない家具を選んだり、隙間を板で塞いであります。
お陰で私は安心していられますが、もるっ子が冒険できずにつまらないのか、普段は閉じているクローゼット(暗く狭く隙間あり)の扉を開ける音を聞きつけるとわらわらと寄ってきます(笑)。

上記のようなことができない場合は、サークルを用意する方がやっぱり安全だと思います。
危険を先に察知してあげるのも飼い主の仕事です。一度みゆきちゃんの視線で部屋の点検をされてはいかがでしょうか。
みゆきちゃんが広い部屋をエンジョイできるようになるといいですね。

[Res: 9933] 一瞬??? 投稿者:ま〜くん 投稿日:2004/04/12(Mon) 19:31
「しばらく日本に帰っていたので」って書き出しで、私の頭はパニック状態ヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ
えみこさんのHPを訪問してやっと理解出来ました。(‥ゞポリポリ
以前少しふれた事が有るのですが、モルは頭良いですよ。
我が家のみゆきはゲージを自分で開けて出てしまうんです。
現在、使用しているゲージは小型犬用のゲージなのですが、何度か私が開ける所をみて、方法を憶えてしまった様です。
鼻先でゲージの隙間からレバーを押して前足でそれをずらし・・・
潜り込んだ場所は、上下の隙間が4cmしか無い所で、まさかそんな所に潜り込むとは思ってもいませんでした。

幸いにもまだパソコンラック近辺には近寄って来ませんが、パソコンラック近辺をゲージで囲み保護しなけりゃHDのクラッシュを招きかねない状況です。

[9931] こんにちは。 投稿者:モル 投稿日:2004/04/08(Thu) 21:20
こちらの学校飼育の記事を読み、何か出来ないかと考えています。 東京都の23区でモルモットを飼っている学校などありますか? 出来れば品川区付近がよいのですが・・・。
是非一度見に行きたいと思っています。 どなたか知っている方がいたら教えて下さいませ。

[Res: 9931] Re: こんにちは。 投稿者:りっち 投稿日:2004/04/09(Fri) 18:21 <HOME>
モルさん、はじめまして!
私は23区内に住んでいますが、ウサギ、ニワトリ、インコなどは見ますが、モルモットを飼っている学校は見たことがありません。
私も学校飼育のページを読み、考えさせられましたがモルさんは具体的にはどのようなことを考えていらっしゃいますか?
よかったら聞かせてください。

[9929] 昨日仔モルが貰われていきました 投稿者:牡丹の父 投稿日:2004/04/05(Mon) 22:00
先月の31日と昨日にあわせて二匹の仔モルが里親の下に巣立ちました。
2月の27日に三匹の子供たちが産まれ、一ヶ月あまりの子育て期間をはさんでの巣立ちでした。
一匹の仔モルが残り今はお母さんと娘の二匹でケージにいます。
子供たちが大きくなって狭くなった感があったケージでしたが、4〜2匹になったケージは単なるスペース的な
違いだけではない寂しさがあります。
なんだか残った二匹も口数が少ないみたいです。
里親の二人は近い間で会おうと思えばいつでも会えるので、二度と仔モル達を見られない訳ではありませんが
父はなんともいえない寂しさでいっぱいです。
里親の二人。イチロウとミミをよろしく。
記念に写真をアップしておきます。
一枚目はイチロウ君♂

[Res: 9929] Re: 昨日仔モルが貰われていきました 投稿者:牡丹の父 投稿日:2004/04/05(Mon) 22:02
二匹目はミミちゃん♀。